就活生のモチベーション管理

こんにちは、SEKAIです。

初ブログ開設から約2週間経過しました。

開設1つ1つ手間取りながらやり、少し機能がわかってきました。

まだまだ細かい機能は使いこなせていないので、少しずつ学んでいきたいと思います。

今日は番外編として

就活している時のモチベーション管理についてを話したいと思うのですが、

先にどんな気持ちになるのかについてお話したいと思います。

どんな気持ちになるのか?

①内定は誰でも1つくらいはもらえるはず

②内定が1つももらえないんじゃないかという不安な気持ち

③周りの学生みんなが優秀に見えるや自分より優秀に見える

④就活していいいのか

⑤第一希望にしている会社でいいのか

⑥進学しなくていいのか

⑦内定をすでに持っている勢への嫉妬

⑧就職活動への違和感

⑨社会人への絶望

⑩社会人への憧れ

⑪給与がいいのは転勤ありだが、転勤先への不安

⑫親の期待

自信が味わった気持ちと、周りとシェアした気持ちを合わせこの⑫の気持ちが時期によってや、周りの発言によって変化していきました。

予告

明日からこの気持ちの具体的な説明をしていきますね。

次回、感情の変化。。。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました